HOME > 杉久保運送からのお知らせ
杉久保運送からのお知らせ
車両荒らしを・・・・
おはようございます。
先日、当社車両のサイドミラーの可動部カバーが、車庫にて盗難されました
対策を考えて、大家さんと話をして対応策を考えて、実行に移すことになりましたが、なんと昨日、またやられてしまいました。
なんで?ミラーのカバーごときを、盗むのでしょうか?自分のトラックがやられたら、気分がいいものではないでしょう
たぶん、前回やった奴の仲間でしょうね。いい気になってやっていればいいんですよ、そのうち、また盗みに来るんでしょうけど、webカメラとか、いろいろありますからね!!
ま、そんな話はいいとして。
関東・神奈川県荷物がありませんね
大手、運送会社様からの車両予約も、ほとんどありません。困りました・・・。
1月ってこんなんでしょうか?大阪の協力会社さまの、担当者さまも、電話が
かかって来ましたが、やっぱり荷物が少ないらしいです。
荷主様に、営業をかけて、すこしでも、ご要望にお答えできる運賃の提供をしたいものですが、赤字玉砕は、会社の存続にも影響します。
Webの、荷物情報も、かなりの安値になっています。
打開策を考えても、自分たちだけではどうにもなりませんね・・・・。
相乗効果を出せるように、全国の運送業者様みなさん、頑張りましょう。
(杉久保運送) 2010年1月21日 08:36 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
おはようございます。
毎日寒いですね!!
先日、トラックの駐車場で、トラックをいじられていました。まったく、どうしようもない輩がいるもんです。助手席側のミラーを盗もうとしたのでしょうか?取り付け部分のメクラカバーを、取り外されて、盗まれていました
なんで、そんなことするんでしょうか?早急に、大家さんに言って、防犯カメラの取り付けをすることにしました。
さて、土曜日は、先日書いたバンパーの交換をしました。純正はかなり金額がいってしまうので、汎用のメッキバンパー(純正の約半額)を、取り付けいたしました
ネットで探してみましたが、取り付けた画像ってなかったので、画像でも乗せてみましょうか?
取り付け前は
取り付け後
曲がったバンパーの写真を撮るのを忘れていたので、同じ車両で、写真を撮りました。
純正バンパーの厚みが400mmで、今回のバンパーは480mm
かなり、でかく感じますが、かっこいいですな~~~!!
いろいろ、問題はありましたが、かっこよくなったので良しとします。
さて、これからも、バリバリ走ってもらわなきゃ
厳しい状況ですが、頑張って仕事をしましょ~~~~!
(杉久保運送) 2010年1月18日 08:24 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
冬晴れの良い天気です。
みなさんこんにちは。
天気は良くても、荷物の動きは少ないですね
ネット検索の、サイトでも、関東からの荷物の少ないこと少ないこと。とくに、東京・神奈川は、4~5件ぐらいしか出ていません。
流通の波っていうのは、わからないものですね~。
東海・中部・関西方面からの、お仕事をよくいただいているのですが・・・・
関東・神奈川から、中部・関西に行く便が、ありません
幸いというか、大手運送業者様からの、単発仕事は入っているのですが。
あしたは、トラックのバンパー交換です。純正は高いので、トラックショップJETの、汎用バンパーを取り付けます。
なにせ、車いじりは好きなのですが、トラックとなると勝手が違います。
取り付け前と、取り付け後の画像でも、UPしてみようとおもっています。
それでは、今日も頑張りましょう!!
(杉久保運送) 2010年1月15日 10:58 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
年末に比べて・・・・・
こんにちは。
年末に比べて、年が明けてから物流がすくないですね・・・
今日まで巷は、連休なので、荷主様がお休みのところも多いですね。みなさんのご希望に添えるように頑張らなくてはいけないのですが。
関東からの、荷物がかなり少ない状況ですね。
関西・山陽方面も、ほとんど動いていないような状況です。
もっと、HPを活用できる状況にしなくてはいけないですね。
いろんな、運送業者さんにも、リンクを貼ってもらえるようにアクセスしてみないとですね。
EV自動車の、販売も始まる本年。
自動車業界が、どれだけ景気回復方向に向かってくれるか?なんともいえない状況ですが、経済新聞などをみても、明るいニュースが少ないです。
帰り荷持つなど、協力していただける、運送業者様たちに感謝です。
なんとか、頑張っていきましょう。
(杉久保運送) 2010年1月11日 11:00 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
新年あけまして、おめでとうございます。
今日は、昨晩から秋田に走っていました。
新年のごあいさつが遅れまして失礼いたしました。
本年も、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
本年は、運行管理の試験も控えております。
いろんなサイトを覗いて、問題を回答していますが・・・・・
なかなか、難しいもんですね
頑張って一発合格しなくては!!
本日は、寝不足で頭が回らないので、失礼します
(杉久保運送) 2010年1月 5日 18:00 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
年末のごあいさつ
おはようございます。
本年も、残り少なくなりました。
各運送会社様も、師走の仕事で忙しいことと思います。
我が社も、そこそこ仕事も入り、忙しくさせていただいております。
WEB上で、お取引のあったお客様、お取引をさせていただきました運送会社様、本当にありがとうございます。
みなさまに、ご迷惑をおかけしたりもしてしまいましたが、来年も頑張ってやっていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
来年は、新規顧客確保、定期便、もっと、もっと頑張っていかなければ生き残りが出来ないと思っております。
景気回復という、希望を持って、皆さん頑張りましょう。
神奈川県、首都圏、西方面(名古屋・大阪)毎日走ります。
緊急のお荷物等あれば、ご連絡ください。
それでは、みなさん良いお年をお迎えください。
(杉久保運送) 2009年12月24日 09:06 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
ドライバーの意識改革は・・・・
こんばんは。
少しですが、忙しくなり更新をしませんでした。
神奈川県という地域は、都内や、関西方面に向けての運送業者には、通らなければならない地域ですね。
先日、大阪府の流入許可のお話をしましたが、ステッカーを各ドライバーに渡してトラックに貼ってもらいました。
すると、今まで意識のなかったステッカーに、ドライバーもすれ違うトラックに貼ってあったとか、無かったとか。
自分たちも、そうですが、いろんなところに目が行くというのはいいことです。
興味のあるものには、とことん興味を持って欲しいものです。
それが、仕事に繁栄されるときもあります。
ごみが落ちていた、拾ってゴミ箱に捨てた。これでもいいと思います。
当たり前のことを当たり前にできる人間を育てて行きたいですね。自分も、手本になるように頑張らなくては。
神奈川県、いや、全国の運送業のみなさん、安全運転で年末まで頑張りましょう。
(杉久保運送) 2009年12月16日 20:24 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
会社と従業員と・・・・・
こんにちは。
神奈川県は、冷たい雨です。
クリスマスの影響でしょうか?荷主様情報が、都内から下ろし場数件という情報が多くなっていますね。しかし・・・・・・運賃が困りますね
関東から、西方面(名古屋・大阪)の、取引業者様から、仕事も頂いたりなんとか、やっております。
タイトルの、会社と従業員の関係ですが、難しいですね~~
いまの、不況状態から、賃金の引き下げも考えなければならない、しかし従業員の保障もしなければならない。
なんとか、従業員に会社の、発展・利益を上げるための、対策をしなければなりません。
難しい話を考えて、話をしてみても、うまくはいきませんよね?
僕は、就職したての頃、某大手自動車関連企業につとめていました。
そのときの、ノウハウをりようして、簡単で分かりやすい話をしてみようと思います。
もしも、興味のある方がいたら、メールなり、電話なりで、経験のお話はします
今日は、これから運行に入ります。
久しぶりの、運行で楽しくも思いますが、事故には気をつけなくては。
それでは、行ってまいります。
(杉久保運送) 2009年12月11日 10:49 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
関東近県の荷主様は・・・何処へ
こんにちは。
明日までは、天気もよいみたいですね。
関東・神奈川近県の荷主様は、何処へ行ってしまったのでしょうか・・・
某ネットワークサービスの、HPにも、極端に減少状態です。
昨日、PCが朝からおかしくて、午後には立ち上がらなくなって、かなり焦っていましたが、嫁さんのノートPCを貸してもらい、対応しております
毎度同じようなことを書きますが、運賃の叩き合いが厳しいですね。同業の、各社担当者様には、時にはよい仕事、時には・・・・な仕事もありますが、いただいております。
ホームページも、見に来ていただいていたりしているようです。
もっとコメントを書きたくなるような、ブログにしなければいけませんが。。。
先日申告した、大阪流入ステッカーが出来上がってきました。
ネットで調べると、様ような意見が飛び交っております。我が社はこれにて対応が完了したので、バンバン大阪方面に走りたいですね。仕事を探さないとですが。
年末まで、とりあえずがんばって行きましょう。
(杉久保運送) 2009年12月 8日 13:04 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
オ・ア・シ・ス運動って、知っていますか?
おはようございます。
神奈川県は、いい天気になりました
みなさん、オ・ア・シ・ス運動って、知っていますか?
みなさんが、毎日口に出している言葉のことです。簡単なことなんですよ?
オ 「おはようございます」
ア 「ありがとうございます」
シ 「しつれいします」
ス 「すみません」
挨拶の推進運動なんです。
僕は、柔道をやっていたので、礼によって礼に終わる。が、普通だと思っていました。
朝の挨拶も、気持ちよく挨拶されると気分もいいものです。朝は眠いものですよね?でも、小さい声で、挨拶するより大きい声で挨拶をすると、一日の始まりで、一緒に仕事をする仲間も、自分も気分が違うものです。
小さい声で、モニョモニョ言われても、なんだ?と思われがちです。
社員にも、オ・ア・シ・ス運動を、推進します。
お客様に対しても違うものです。「お世話になります」「お預かりします」自分が言われて気持ちのいい言葉は、口に出しましょう
これは、上司の方にもいえますね!
電話対応もおなじです。電話の最初の対応で、お客様の印象は決まってしまいます。
僕の中では、
AM10:00までは、おはようございます(有)杉久保運送です。それ以降は、ありがとうございます(有)杉久保運送です。と、対応しています。
小さなことから、はじめることも必要ですね?電話対応講習会などもあります。
一言が、命取りになりかねません。
一度、会社の挨拶の、見直しをしてみるのも良いことかと思います。
ほかにも、5S・7Sってありますね?これは、次回書き込みしましょう。
今日も、頑張っていきましょう。
(杉久保運送) 2009年12月 4日 08:53 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|次のページへ>>